ロマンあふれる
平成7年(1995年)に閉山するまで実際に稼働していた、油田設備の跡地です。

地域の案内板通り進んでいくと、トタンの建物があります。
この中に設備が残っています。
車はこの建物の正面に3台くらい停められるスペースがあります。
休日の昼間に行きましたが、来たのは自分ひとりだったので、車が置けないということは無いかと思います。
雰囲気出てます
大正時代から稼働していた設備という時点で、いい画が撮れそうな気がしてならなかったけど、期待通りの雰囲気でした。


いい感じじゃないですか~!?
ちょっと機械系をかじった人間なので、尚更、こういうメカメカしい設備というのは見てて、撮ってて楽しくなります。
こういった、歴史ある建造物系って、外から見られるだけで、近くまでは立ち入ることができないっていうパターンも多々ありますが、ここは自由に立ち回って見学できるのも良いですね。

アクセス等
訪問日:2019年9月20日
冬はやっていないみたいです。
駐車場:建物の正面に3台程
仁賀保IC・仁賀保駅から車で10分程。近づくにつれて道幅が狭くなるのでお気を付けて!
ということで。
昔ながらの機械設備の雰囲気を味わいたい方は、是非行ってみてはいかがでしょ~?

でわでわ。