新曲『unlocked』のMVを2月23日に公開しました。

サブスクでも出ました。
https://linkcloud.mu/42492c5a

世に出した曲としては10曲目になる。とても欲しかったピースが手に入ったように思える。

以下、製作のちょっとしたネタバレを含むので、読みたくない人はここでおさらばばばば~ん。

★●■♦♥♠▲▼♫ ★●■♦♥♠▲▼♫ ★●■♦♥♠▲▼ ★●■♦♥♠▲▼♫ ♫

★●■♦♥♠▲▼♫ ★●■♦♥♠▲▼♫ ★●■♦♥♠▲▼ ★●■♦♥♠▲▼♫ ♫

★●■♦♥♠▲▼♫ ★●■♦♥♠▲▼♫ ★●■♦♥♠▲▼ ★●■♦♥♠▲▼♫ ♫

MV出演等、製作に協力してもらっためいめいさんは、秋田市文化創造館でカタルバーというイベントを開催した際にお会いしたアーティストだ。
めいめいさん
https://z-p42.www.instagram.com/odod1010ry/
https://twitter.com/M_Mnano
大変感謝です。アーティストと書いたけど、「強いて言えば」という感じで、枠にとらわれない活動やオーラをお持ちです。

今回の曲は、めいめいさんの作品を見たり、アトリエを訪れたりした過ごした時間などからインスピレーションを受けて製作したもので、 MVで使用している映像は、アトリエを初訪問した際に1時間ほどカメラを回して収録した素材を使用している。

今回の撮影にあたり、部屋の中の作品配置やめいめいさんの立ち振る舞いなどに関して、こちらから指図したものは一切無い。

唯一、秋山が手を加えたと言えるのは、うろうろカメラを持って部屋を移動していたときに、墨汁が入った皿をこぼして炭を床にまき散らしてしまったことだ。

「うわーごめん!」と謝ったところ「いや、めっちゃいいですこれ!」と返してくれためいめいさん。偉大だ。MVにもその事件現場がチラリと映っています。

サウンド的な面で言うと、今作のような楽曲を作ってみたいと何となくは思っていたものの、これといったトリガーが無く手付かずの状態だったところ、今回の出会い・出来事がキッカケで一気に曲像が見えてきたので製作した次第。

これだけハッキリとしたモチーフから曲を起こすのは初めてだったけど、とても良い経験になった。 またこういったプロセスで作品を作ってみたいと思う。

こういう曲は、また余程のキッカケが無い限りしばらくは作らないと思うけど、色んな意味で過去の作品、これから出す作品に好影響を与えてくれそうだ。良いタイミングで作れた。

『unlocked』というタイトルもとても気に入っている。作品のありとあらゆる面を1つの単語で現すことができて気持ちいい。

というわけで、unlockedのお話でした。

新しい作品や活動情報もまたすぐ出せそう。暖かくなると元気になるね。

また作品や活動でお会いできればと。